登録有形文化財(建造物)旧大城家住宅主屋

登録年月日:2007.05.15

外観1

外観2

シーサー

外観3

外観4

コメント

コメント

首里士族の家系で琉球王府の大臣職を務めた与那原家が首里に建設したものです。建築年は約217年。 屋根の上にあるシーサーは、もともとは大工の棟梁が屋根の余ったシックイで自分の作品としてシーサーを作り屋根に飾ったものです。大城家は、1879年廃藩置県の頃、鹿児島などへ黒糖を輸出する貿易省として成功した事業家です。

解説

首里士族の家系で,琉球王府の大臣職を務めた与那原家が首里に建設。建築年は約217年。 桁行12.7m ,※梁間6.4m規模 ,寄棟造,赤瓦葺の木造平屋建で,建築面積102㎡。東方に各 9.95㎡の一番座と二番座とを並べ,その北方に裏座,西方には三番座と台所を配す。東面と南面の雨端(あまはじ)を土庇状とするのが特徴。

解説を読んで内容が理解できましたか?

文化財情報

【時間】

9:00-17:30(最終受付17:00)

【定休日】

-

【料金】

16歳以上 1500円 6歳-15歳 600円 6歳未満無料

沖縄県国頭郡恩納村の文化財一覧に戻る